top of page
検索

クォータ―ビルドのDIY建築 設計士の家づくり VOL-3

  • nori-aki
  • 2023年3月6日
  • 読了時間: 1分

牛歩というより、カタツムリのような進捗状況ではありますが、少しづつ前進しています。自宅の図面を進めると同時に、3Dのプレゼンテーション強化を目指しパースの質を高めるにはどうしたらよいかを模索していました。今まではCADのみを使いモデリングとレンダリングをしていましたが、最近レンダリングソフトがかなり進化しているとのことで、まずはツインモーションを試しています。

CADソフトはドラキャドを使用しいまして、これにBIMのソフトを経由しツインモーションに行けば、おそらく互換性が生まれるのだろう。もしくはCADソフトをオートキャドやベクターワークスにかえれば良いのだろうがいずれも導入コストが多大で個人の事務所としてはハードルが高い。

とりあえず、ツインモーションのみの導入で直しが出たらその時に、フォトショップでレタッチするか、も一度やり直すか・・・使いながら考えよう。

とりあえず外観パースを作ってみました。


 
 
 

Comments


© 2023 by Dawkins & Dodger Architecture. Proudly created with Wix.com

bottom of page